KaPRI Studio

体験申し込みは 👉

体験申し込みは 👉

姿勢とトレーニングの関係性

トレーニング

姿勢とトレーニングの関係性

トレーニングをしている人は

もちろんフォームに気をつけて行っていると

思います。

では

そんな人はフォームを気をつけるのと

同じレベルで姿勢を

気にすることはできていますか?

トレーニングを行なう目的として

身体を鍛えるという目的はもちろんのこと

日常生活において、どこの筋肉を使って

どのような感覚でいれば良いのかを

理解するために行うことも重要だと

思います。

そこで今回は

姿勢について理解してもらい

そのうえでより注目して欲しい場所などを

お伝えしたいと思います。

○姿勢とは何か?

良い姿勢だと、見た目が美しかったり

身体にかかる負担少なかったり、

効率的に動けたりするようなイメージが

ありませんか?

背筋が伸びていて猫背になっておらず

顎を引いて足から頭までまっすぐ立っている

姿勢がきれいな姿勢ですよね。

一方悪い姿勢は背中や腰が丸くなっていたり

顎が上がっていたり、膝が曲がったリといった

イメージがありませんか?

姿勢とは、重力に対する

身体の反応のことを言います。

建物を想像してみてください、

柱がなければちょっとした振動などでも

すぐに転倒してしまいます。

人間も骨があるからこそ

立っていられることができます。

とは言っても

骨だけで立っているわけではありません。

骨が実際の建物の柱のように足から頭まで

棒状になっていたら骨だけで

支えられなくはないですが

人間は無数の骨が積み木のように積みあがって

身体を支えています。

であれば、積み木が崩壊しないように

骨同士を押さえつける何かが必要です。

それが筋肉であり靭帯です。

だからこそ骨がきちんと積まれた良い姿勢が

筋肉や靭帯の活用が最小限にできていて

身体に負担が少ないと言えます。

また、筋肉は姿勢の維持だけではなく

身体を動かす動力源でもあるので

姿勢の維持に使われる筋肉の力が減れば

それだけ身体を動かす方に回せるので

良い姿勢は効率が良いですね。

お申し込み・お問い合わせ

体験のお申し込み、入会に関するお問い合わせ、トレーニングについての詳細など、
KaPRI Studioへのお問い合わせは、こちらのフォームを利用してご送信ください。 *の項目は入力必須項目となります




    当日入会で 体験+入会金 arrow_right_alt 無料!

    pan_tool_alt Click!