
カフェインの身体への影響 【田町ジム】
健康
カフェインの身体への影響
カフェやコンビニで手に入る
コーヒーやエナジードリンク。
その中に含まれているカフェインは、
私たち生活に欠かせない存在になっています。
今回はそのカフェインについて解説していきます。
カフェインのメリット
1.眠気を覚まして集中力アップ
カフェインには中枢神経を刺激する働きがあり、
眠気を吹き飛ばし、
注意力や集中力を高める効果があります。
2.気分を明るくする
カフェインには軽い抗うつ作用もあり、
気分が落ち込んでる時に飲むと
少しだけ心が軽くなることもあります。
3.運動パフォーマンスの向上
運動前にカフェインを摂取すると、
疲労感を感じにくくなり、
持久力が上がるといわれています。
4.脂肪燃焼のサポート
カフェインは代謝を促進し、
脂肪燃焼を助ける働きもあります。
ただし、デメリットも存在します。
・睡眠の質が低下する
・不安感やイライラが増すこともある
・胃に刺激を与える
・依存性がある
・利尿作用が強い
カフェインは、正しく付き合えば集中力、
気分アップの強い味方になります。
しかし、摂取しすぎると上記のような
デメリットにもつながります。
摂取しすぎないよう、自分のペースで
自分の身体と相談しながら付き合っていきましょう!
お申し込み・お問い合わせ
体験のお申し込み、入会に関するお問い合わせ、トレーニングについての詳細など、
KaPRI Studioへのお問い合わせは、こちらのフォームを利用してご送信ください。
*の項目は入力必須項目となります