
肩こりが治らない!? 【田町ジム】
ケガ
肩こりが治らない!?
デスクワークなどで肩こりの人が
多くいるでしょう。
まず、肩こりは筋肉疲労や血行不良、
姿勢の悪さやストレス、運動不足、
眼精疲労などがあります。
血行不良は筋肉の伸び縮みが妨げられることによって
血行が悪くなり、疲労物質が蓄積してしまいます。
肩や首などの筋肉に過剰な負担がかかり、
筋肉が硬くこわばったり、
身体を動かさない事で筋肉が硬くなり、
血行が悪くなったりしてしまいます。
他にも、猫背や前かがみなどの姿勢で首や背中が緊張し、
肩こりにつながったりします。
さらに、パソコンやスマホなどの画面を長時間
見続けると眼精疲労が蓄積され、肩こりにつながります。
これらは予防、改善が可能です。
・長時間の同じ姿勢を避ける
・パソコン画面と目の距離を40センチ以上離す
・背筋を伸ばしてイスに深く腰掛ける
・背中や肩回りの筋トレをする
筋トレをすることで代謝が高まり血行もよくなるため、
冷えや血行不良なども改善されていきます。
肩こりは誰にでも起こりうる症状です。
すでになっている人も、まだなっていない人も
予防、改善が必要です。
適度な運動やストレッチなどをして、
肩こりの予防改善に努めていきましょう!
お申し込み・お問い合わせ
体験のお申し込み、入会に関するお問い合わせ、トレーニングについての詳細など、
KaPRI Studioへのお問い合わせは、こちらのフォームを利用してご送信ください。
*の項目は入力必須項目となります