KaPRI Studio

体験申し込みは 👉

体験申し込みは 👉

運動前の食事とタイミング②

トレーニング

運動前の食事とタイミング②

【運動前に摂取したほうがいい栄養素】

◆糖質

糖質は筋肉を動かすときの

エネルギー源として

素早く利用可能な栄養素です。

◆BCAA(分岐鎖アミノ酸)

アミノ酸は、

たんぱく質の原料となるものです。

BCAAは

体内で合成できない必須アミノ酸の一種なので、

食事などによって体外から摂取する必要があります。

体内に素早くアミノ酸を吸収させるために、

特に運動中でも摂取できる

スポーツドリンクがおすすめです。

【運動の何時間前に何を摂ったらいいの?】

☆運動の2時間前

炭水化物、タンパク質、ビタミン等の含まれた

バランスの良い食事を摂りましょう。

ただし、

満腹まで食べてしまうと

運動前に疲労や眠気が起きる事があるので、

腹八分目を心がけましょう。

☆運動の1時間前

消化の遅い油分や脂肪分が多いものは控え、

おにぎりや野菜入りのサンドイッチなど

糖質中心の食事を摂りましょう。

☆30分~1時間前

腹四分目以下の量で、

糖質を中心に摂りましょう。

中でもバナナやメロン、アボカド等は

糖質とともに筋肉の収縮を正常に保つ「カリウム」も

多く含まれているため、

特に運動直前の食事に適しています。

☆10分以内

胃に入ってからすぐに消化吸収できるように

スポーツドリンクや、ゼリー状の栄養機能食品が

おすすめです。

いかがでしたか?

運動前の食事やタイミングで

運動時のパフォーマンスが変わります!

これからの運動に役立ててみてください♪

お申し込み・お問い合わせ

体験のお申し込み、入会に関するお問い合わせ、トレーニングについての詳細など、
KaPRI Studioへのお問い合わせは、こちらのフォームを利用してご送信ください。 *の項目は入力必須項目となります




    当日入会で 体験+入会金 arrow_right_alt 無料!

    pan_tool_alt Click!