食事誘発性熱産生って何?
食事
食事誘発性熱産生とは
食事から摂取する際にも
カロリーを消費します。
カロリーを摂取すると同時に
消化吸収自体にも
エネルギーを使います。
これを「食事誘発性熱産生」と
いいます。
タンパク質が約30%
脂質と糖質では約7%と言われています。
例えば
同じ100キロカロリーを
摂取したとしても、
タンパク質をとった場合は
そのうち30キロカロリーが
エネルギーとして消費されますが
脂質と糖質に関しては
7キロカロリーほどしか
消費されません。
ちなみに
タンパク質、脂質、糖質の
バランスがとれた食事の場合、
食事誘発性熱産生は
約10%であると言われていますが
タンパク質を多めに摂取する事によって
食事誘発性熱産生を
高める事ができると予想されています。
特に普段から糖質や脂質ばかり
摂っている人の場合、
食事の内容を見直してタンパク質を
多めにすることによって
食事誘発性熱産生による
消費カロリーを高める事ができますね!
お申し込み・お問い合わせ
体験のお申し込み、入会に関するお問い合わせ、トレーニングについての詳細など、
KaPRI Studioへのお問い合わせは、こちらのフォームを利用してご送信ください。
*の項目は入力必須項目となります