
ダイエットのモチベーション 【田町ジム】
ダイエットのモチベーション
ダイエットは始めるのは簡単、続けるのが難しい
とよく言われますよね。
しかし、いくつかの習慣や考え方を取り入れることで、
安定して継続できるようになるかもしれません。
1. 目的を明確にする
まず最初に大切なのが、なぜダイエットをしたいのかを
はっきりさせることです。
・健康のため
・自信を持ちたいから
・着たい服を着こなしたいから
理由は人それぞれですが、
自分の中で納得できる目的があると、
モチベーションはグッと高まります。
2. 数字よりも変化に注目する
体重の数字に一喜一憂してしまいがちですが、
大切なのは全体的な変化です。
・体が軽く感じるようになった
・階段が前よりラクに登れるようになった
・洋服のサイズがゆるくなった
こういった日常での小さな変化に気づくと、
やる気が続きやすくなります。
3. 短期目標とご褒美を設定する
「1ヶ月でマイナス○kg!」のような大きな目標だけではなく、週単位・日単位の小さな目標を設定すると
達成感が得やすくなります。
たとえば、
・今週は3回ウォーキングする
・間食を減らす
など、できそうなことを目標にして、
それが達成できたらちょっとしたご褒美
(好きな本を買う、カフェで休憩するなど)
を自分にあげるのも効果的です。
4. 完璧を目指さない
たまに食べすぎたり、運動できない日があっても大丈夫です。
また明日から切り替えようと思える柔軟さが続けるコツです。
長い目で見て習慣にしていくことのほうがずっと大切なので、
失敗しても自分を責めすぎないようにしましょう。
ダイエットのモチベーションを維持するのは
簡単ではありませんが、自分に合った方法を見つけていけば、
少しずつでも確実に前に進めると思います。
少しづつでも大丈夫なので、
ダイエットを頑張っていきましょう!!
お申し込み・お問い合わせ
体験のお申し込み、入会に関するお問い合わせ、トレーニングについての詳細など、
KaPRI Studioへのお問い合わせは、こちらのフォームを利用してご送信ください。
*の項目は入力必須項目となります